| アビリティ | |
| 決闘 | 互いのスキルが必中になる。 | 
| 威圧 | お互いの人形は 一部の装飾品が使えなくなる。 | 
| 属性相性 | ||||||||||||||
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
| 1/2 | 2倍 | 1/2 | 2倍 | |||||||||||
| レベルで習得可能なスキル | |||||||||
| Lv | スキル名 | 種類 | 属性 | 威力 | 命中 | 優先 | SP | 指数 (無振) | 説明 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 防壁強化 | 変化 |  | ‐ | ‐ | 0 | 35 | ‐ | 自分の 集防を上げる。(8) | 
| 1 | 陰の気力 | 集中 |  | 55 | 100 | 0 | 35 | 4114〜4840 (3085〜3630) | 通常攻撃。(0) | 
| 1 | パニックコール | 集中 |  | 65 | 100 | 0 | 10 | 4862〜5720 (3646〜4290) | 相手が 装飾品を 持っていると 威力が 1.5倍になる。相手は 装飾品を なくしてしまう。(143) | 
| 7 | 正拳突き | 集中 |  | 55 | 100 | 0 | 25 | 6171〜7260 (4628〜5445) | 痛烈な一撃が 出やすい。(19) | 
| 10 | 逆境の一手 | 集中 |  | 70 | 100 | 0 | 20 | 5236〜6160 (3927〜4620) | 自分が 状態異常で スキルを 使うと 威力が 倍になる。暗闇状態でも集弾が低下しない。(123) | 
| 14 | 鼓舞 | 変化 |  | ‐ | ‐ | 0 | 20 | ‐ | 自分の 集防を 大きく 上げる。(40) | 
| 19 | ストライクショット | 集中 |  | 40 | 100 | 1 | 30 | 4488〜5280 (3366〜3960) | 相手に 対して 先制できる。(0) | 
| 24 | 奥の手 | 集中 |  | 140 | 100 | 0 | 5 | 10472〜12320 (7854〜9240) | このスキルは 自分の 持つ 他の スキルを すべて使うと 使えるように なる。(144) | 
| 30 | ブレイクショット | 集中 |  | 75 | 100 | 0 | 15 | 8415〜9900 (6311〜7425) | 相手の Fバリアと Fプロテクトを 破壊する。(142) | 
| 36 | 抜打 | 集中 |  | 40 | 100 | 1 | 30 | 2992〜3520 (2244〜2640) | 相手に 対して 先制できる。(0) | 
| 42 | ダークスフィア | 集中 |  | 100 | 90 | 0 | 10 | 7480〜8800 (5610〜6600) | 2割の 確率で 相手を ひるませる。(105) | 
| 49 | 飛礫の流弾 | 集中 |  | 50 | 90 | 0 | 10 | 3740〜4400 (2805〜3300) | 2回 連続して 攻撃する。(224) | 
| 63 | 天昇 | 集中 |  | 120 | 100 | 0 | 5 | 13464〜15840 (10098〜11880) | 攻撃後 自分の 集防と 散防が 下がる。(49) | 
| 70 | ばくれつゲンコツ | 集中 |  | 100 | 50 | 0 | 5 | 11220〜13200 (8415〜9900) | 相手を 混乱に する。(17) | 
| スキルカードで習得可能なスキル | |||||||||
| 番号 | スキル名 | 種類 | 属性 | 威力 | 命中 | 優先 | SP | 指数 (無振) | 説明 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 4 | ウィンドジャベリン | 集中 |  | 75 | 100 | 0 | 15 | 5610〜6600 (4207〜4950) | 1割の 確率で 相手を ひるませる。(18) | 
| 5 | スパークジャベリン | 集中 |  | 75 | 100 | 0 | 15 | 5610〜6600 (4207〜4950) | 1割の 確率で 相手を 麻痺状態に する。(5) | 
| 6 | ライトジャベリン | 集中 |  | 75 | 100 | 0 | 15 | 5610〜6600 (4207〜4950) | 1割の 確率で 相手を 混乱状態に する。(17) | 
| 8 | オーバースキル | 集中 |  | 120 | 100 | 0 | 15 | 8976〜10560 (6732〜7920) | 自分は 与えた ダメージの 3分の1の ダメージを受ける。(51) | 
| 9 | 狂乱浄瑠璃 | 集中 |  | 100 | 100 | 0 | 20 | 7480〜8800 (5610〜6600) | 通常攻撃。(0) | 
| 10 | 逆境の一手 | 集中 |  | 70 | 100 | 0 | 20 | 5236〜6160 (3927〜4620) | 自分が 状態異常で スキルを 使うと 威力が 倍になる。暗闇状態でも集弾が低下しない。(123) | 
| 13 | 滝落 | 集中 |  | 100 | 90 | 0 | 10 | 7480〜8800 (5610〜6600) | 通常攻撃。(0) | 
| 16 | シューティングプレス | 集中 |  | 100 | 100 | 0 | 10 | 7480〜8800 (5610〜6600) | 通常攻撃。(0) | 
| 17 | グランドリベレイト | 集中 |  | 80 | 100 | 0 | 10 | 5984〜7040 (4488〜5280) | 痛烈な一撃が 出やすい。(19) | 
| 20 | 霞払い | 集中 |  | ‐ | 100 | 0 | 10 | 0〜0 (0〜0) | 相手の コストが 高いほど 威力が 高くなる。(126) | 
| 21 | 幻想郷直撃タイフーン | 集中 |  | 140 | 100 | 0 | 5 | 10472〜12320 (7854〜9240) | 1ターン目で 力を溜め 2ターン目で 攻撃する。痛烈な一撃が でやすく ひるませることが ある。(55) | 
| 33 | メテオインパクト | 集中 |  | 150 | 100 | -3 | 20 | 16830〜19800 (12622〜14850) | スキルを 出すまでに 攻撃を 受けると 失敗する。(109) | 
| 34 | ブレイクショット | 集中 |  | 75 | 100 | 0 | 15 | 8415〜9900 (6311〜7425) | 相手の Fバリアと Fプロテクトを 破壊する。(142) | 
| 35 | チャージングスタン | 集中 |  | 55 | 95 | -6 | 10 | 6171〜7260 (4628〜5445) | 攻撃後 控えの 人形を ひきずり出す。(58) | 
| 59 | ギガンティック | 拡散 |  | 120 | 85 | 0 | 5 | 7876〜9266 (5049〜5940) | 1割の 確率で 相手の 散防が 下がる。(37) | 
| 63 | 森羅結界 | 変化 |  | ‐ | ‐ | 4 | 10 | ‐ | 相手の 攻撃を まったく 受けない。連続で 出すと 失敗 しやすい。(167) | 
| 64 | バリアオプション | 変化 |  | ‐ | ‐ | 0 | 10 | ‐ | HPの 4分の1を 使って バリアを 出す。(59) | 
| 65 | 無我の境地 | 変化 |  | ‐ | ‐ | 0 | 10 | ‐ | 自分が 停止状態の 時だけ 使える。ランダムで スキルを 使う。(151) | 
| 69 | 突風 | 変化 |  | ‐ | ‐ | -6 | 20 | ‐ | 相手の 控えの 人形を ひきずり出す。野良人形との 戦闘は 終わる。(57) | 
| 70 | フィールドバリア | 変化 |  | ‐ | ‐ | 0 | 30 | ‐ | 5ターンの あいだ バリアで 相手から 受ける 散弾スキルの ダメージが半減する。(91) | 
| 71 | フィールドプロテクト | 変化 |  | ‐ | ‐ | 0 | 20 | ‐ | 5ターンの あいだ プロテクトで 相手から 受ける 集弾スキルの ダメージが 半減する。(90) | 
| 72 | 幸運の虹 | 変化 |  | ‐ | ‐ | 0 | 25 | ‐ | 5ターンの あいだ 自分の場に 虹をだし 状態異常に ならなくする。(176) | 
| 78 | コンティニュー | 変化 |  | ‐ | ‐ | 0 | 10 | ‐ | 2ターンの あいだ 停止状態に なり HPと 状態異常を 全て 回復する。(177) | 
| 81 | 各種数符 | 拡散 | ‐ | 60 | 100 | 0 | 10 | 2625〜3088 (1683〜1980) | 通常攻撃。数符は1つしか習得できない。(0) | 
 こがさ
こがさ >
>





















































































































 80
80


